こんにちは、現役薬学生の椎葉です。

- 薬学部で恋愛はできるの?
- 薬学部同士の彼氏彼女はいるのか?
- 他学部とで恋愛することはあるのか?」
- 彼氏彼女とは忙しくて会えなくなるの?」
このような悩みを解消します。
本記事では現役の薬学生が薬学部の恋愛事情について解説しています。
薬学部を目指す方や、薬学部への入学が決まった方は参考にして見てください。
・薬学部で彼氏彼女ができても忙しいから会えないのか
です。
順に解説します。
薬学部の恋愛事情について彼氏彼女はできないのか

勉強ばかりしていて恋愛をしていないように思われている
薬学部ですが実際に薬学部でも恋愛はできます。
ぶっちゃけ、彼氏彼女がいる薬学生も多いです。
ですが薬学部は、他の学部と比べて講義がびっしりつまっていたり実習期間やテスト前になると勉強に追われるため自由な時間が少ないことは事実です。
なので他学部とはライフスタイルが少し違ってくるため、なかなか勉強やサークルと両立するのは難しい部分もあります。
薬学部同士のカップルはいるのか?
薬学部同士のカップルは結構います。
薬学部は授業のうち必修科目が8割以上を占めているので授業で会う人というのは固定されます。
その固定のメンバー内で恋愛に発展してるケースは非常に多いです。
先ほど他学部とはライフスタイルが少し違ってくると言いましたが薬学部同士なら授業の時間は同じなのでライフスタイルはぴったりです。
またテスト期間や長期休みも一緒なのでどちらか一方だけが勉強に追われて一方が放置される心配はほぼないです。
他学部との恋愛はあるのか?
他学部に彼氏彼女がいる人もいます。
サークルなどで交流があってそこから恋愛に発展するケースが多いです。
他のケースとしては
・高校生の時から付き合っているカップル
・地元で付き合っているカップル
・社会人と付き合っているカップル
などです。
薬学部で彼氏彼女ができても忙しいから会えないのか
恋人と忙しくて会えないと言うことはありません。
彼氏彼女が他学部や高校の時からのカップルでも普通にあって出かけたりもできます。
なので薬学部に入ってとしても十分に恋愛はできます。
ただし、ちょっとだけ注意が必要
少し注意したいのがテスト期間や実習実験がある時期です。
薬学部のテスト前や実習期間はかなり忙しいです。
なので勉強や課題の進み具合によっては恋人より学校のことを優先しなければいけない時期があります。
ここはお互いが理解し合うべきポイントです。
勉強に集中すべき時は集中して、遊ぶ時は思いっきり遊びましょう。
薬学部に入っても恋愛はすべきなのか

結論:したいならすべき
薬学部に入ってしまったら恋愛はしない方がいいということはありません。
本人がしたいならすべきです。
>>【私立】薬学部に受かるには何をすればいいの?合格するための勉強法
薬学部の恋愛事情について彼氏彼女はできない!?[薬学生が答えます]:まとめ
薬学部に入っても恋愛は十分にできます。
大学生は人生最後の学生生活です。
恋愛も勉強も全力で楽しみましょう。
コメント